電話でのお問い合わせは0739-42-2916
![]() |
熊野古道・中辺路ルート。古道を歩いたりご希望の場所に立ち寄りながら本宮大社に参拝。 そして、熊野川沿いの国道168線を新宮方面へ走り、速玉大社、那智大社、那智の滝などから勝浦温泉へと向かいます。途中ちょっと気分を変えてジェット船や川船を使った船観光も楽しめるコースとなります。 又、古道を本格的に歩きたい方には大雲取り小雲取り越えのルートがあります。 詳細は→ 本宮・新宮・勝浦方面エリアのページへ |
![]() |
日本で一番大きな紀伊半島の海沿いをぐる~っと南下しながら、太平洋の雄大な景観や海をテーマにした観光施設などもめぐり、本州最南端の地「潮岬」のある串本町までのコース。 又、世界遺産「熊野古道・大辺路」ルートの富田坂や長井坂・仏坂を歩くコース、或いは古座川峡の原風景を楽しめるエリアでもあります。 詳細は→串本方面エリアのページへ |
![]() |
海沿いを走る国道42号線を南下しながら雄大な太平洋の景観を楽しみながらすさみ町から串本町へ。 そして熊野灘沿いを古座川・太地・勝浦・新宮方面へ。日本の原風景の古座川峡や太地町では日本捕鯨発祥の歴史探訪、素朴なゆかし潟に静かに入るも良し。時間があればそのまま那智山観光、そして速玉大社や神倉山などのある新宮市内観光もできます。 詳細は→串本・那智勝浦方面エリアのページへ |
![]() |
熊野古道「大辺路」ルート添いにある道成寺や興国寺、紀三井寺、そして粉川寺、根来寺など主な寺院を中心に巡りながら和歌山市内や関西空港、大阪方面へと向かうルート。見所が広範囲に点在している事より、特に一日で数箇所を回り京阪神方面に行かれる方は貸切観光タクシーのご利用をお勧めいたします。 詳細は→道成寺・紀三井寺・和歌山方面エリアのページへ |
観光だけでなく行事やビジネスなどの移動手段にもご利用頂けます。
■家族旅行で利用したい
■冠婚葬祭などで使いたい
■仕事で使いたい
■電車バスのアクセスが悪いので利用したい
■深夜移動出来ないか?
■その他
詳細は→その他方面エリアのページへ